
こんにちは143代Topの小島光です!! 急に寒くなりましたが皆様どうお過しでしょうか?ワグネルは強化練習と合宿を終えたところです!今年は福島公演、さらに大きな依頼演奏も控えており扱う曲数も多くとてもハードなスケジュールでした。強化練習では …
こんにちは143代Topの小島光です!! 急に寒くなりましたが皆様どうお過しでしょうか?ワグネルは強化練習と合宿を終えたところです!今年は福島公演、さらに大きな依頼演奏も控えており扱う曲数も多くとてもハードなスケジュールでした。強化練習では …
第64代東西四大学合唱連盟理事の長友と申します。 この度は、去る6月28日にすみだトリフォニーにて開かれた第64回東西四大学合唱演奏会が盛会に終わりましたことをご報告いたします。 お越しくださいました1392名のお客様に心から感謝申し上げま …
初めまして!ベース1年の戸田光祐です。 先日パート内で仲良くなろうという目的でベース会なるものが開かれました。場所はデートスポットとしても有名なお台場!当然のことながら我々は男のみでの参戦ですが。 集合場所は台場のトイザらス。周りは勿論ちっ …
こんにちは。トップ三年(第141代)の河野です。 先日6月12日に四連で演奏するプーランクとサンサーンスを、正指揮者の佐藤正浩先生にご指導いただきました。 数人参加してくれている新一年生は、初めての佐藤先生との舞台で曲も難しいので戸惑う様子 …
こんにちは&初めまして。3年(第141代)バリトンの高嶋です。この春からワグネルに加入しました。合唱初心者のひよっこですが頑張ります! さて6月6日に早稲田大学にて、四連合同曲の練習をしてきました。曲は今回の四連が初演となる「達治と濤聲」で …
皆さんこんにちは!142代(2年生)WEB担当・広報の川島です。雨森先生の指揮のもと、熱い思いをお客様に届けた六連が終わり、今度は四連のシーズンです! ということで、先日5/18は四連に向けた初の先生練習でした。四連に載る新入生にとっては人 …
こんにちは!理工学部4年、第140代セカンドテノールで六連理事の猪澤です。 去る5月4日(月・祝)、東京芸術劇場にて第64回東京六大学合唱連盟定期演奏会が開催されました。 私は六連理事の中でも、フロントの仕事を約一年半の間、担当させていただ …
こんにちは。2年生(142代)トップテノール所属の鈴木です。 本日は六連前最後の学生練習でした。天候はぐずついていましたが、団員は皆気合い十分!学生指揮者を中心に、自分達の音楽を作り上げるべく、試行錯誤しながらの練習となりました。今回演奏す …
4月11日、日吉キャンパス藤原洋記念ホールにてスプリングコンサートが開催されました。今日は三年(141代)ベースの佃がスプリングコンサートの様子をレポートします。 当日は昼から日吉キャンパス内で、スプリングコンサートで歌う曲の最終確認をしま …
こんにちは。 新2年(142代)セカンド所属の大岡充です。4月8日の麻布区民センターでの練習日記を今回担当させて頂きます。 オリエン期間も終わりましたが、今日の練習には15人程の新入生が参加してくれました。ありがとう!驚くべきことに、今回初 …