
こんにちは! 新2年(142代)ベースに所属しております平岡拓也です。今回の日記では4月6日のオリエン最終日と体験練習をレポートします! どのサークルも新入部員を獲得しようと奮闘する中、ワグネルも多彩な活動を展開して新入生にアプローチ。それ …
こんにちは! 新2年(142代)ベースに所属しております平岡拓也です。今回の日記では4月6日のオリエン最終日と体験練習をレポートします! どのサークルも新入部員を獲得しようと奮闘する中、ワグネルも多彩な活動を展開して新入生にアプローチ。それ …
どうもお久しぶりです!新2年(第142代)バリトンの杉ちゃん(杉田)です!去年のクリスマスコンサートの記事以来の登場です!オリエンもとうとう3日目となり、僕たちワグネルはもちろん、どのサークルも新入生を一人でも多く引き入れようと新歓を頑張っ …
セカンドテノール所属、新2年生の渡邊渓です。 本日はオリエンテーション2日目を迎えました。空模様はあまり思わしくなく風が強い日中でしたが、桜吹雪のなか日吉キャンパスは相変わらずの賑わい様でした。 本日も塾生会館の地下で演奏会を開き、歌が好き …
こんにちは、バリトン3年の出山です。 先日4月2日からついにオリエンテーション期間が始まりました!道を埋め尽くす人を見ると、いよいよこの時期が来たかという感じです。 勧誘のほかに説明会や地下での演奏会を行い、なかなか好評でした。 夕方からは …
こんにちは!慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団141代学生指揮者の野口です。私は、1月30日に140代学生指揮者の豊福裕亮さん、139代学生指揮者の星野洋二郎さんと共に、普段からお世話になっております辻博之先生のお宅に、指揮を指導し …
皆様こんにちは! 新3年生となる141代サブ四連マネージャーの桂です。 5月に差し迫る六連の練習や新歓の準備で忙しい3月ですが、先日この時期には異例の四連合同ステージの練習に行ってきました。 練習は早稲田大学の奉仕園。この度指揮をしてくださ …
皆さん、こんにちは。141代合宿マネージャー、bassの大高賢人です。 この度我々慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団は、岩井海岸の大謙館にて春合宿を行ってまいりました。 初日から雨となり、行きの道中は多少過酷なものでしたが、皆ほぼ予 …
こんにちは、142代ベースの渡邊です。 Mフェアという楽しいひと時も束の間、5月4日に控えるワグネルにとって大きな舞台、東京六大学合唱連盟定期演奏会まであと二か月ほどとなりました。 今回我々が演奏する曲は、三善晃作曲の「遊星ひとつ」です。こ …
こんにちは!142代学生指揮者の平田です(^^) 早いもので、2015年ももうひと月が過ぎてしまいました。そんな中、先日2月7日にMusic Fair(通称Mフェア)が行われました。 Mフェアとは、我々ワグネルの1年生と聖心女子大学グリーク …
こんにちは、140代セカンドの五十嵐です。 1/17に2015年の門出を祝うため、当団の関係者が一堂に会する新年会が催されました。今回は過去最多に迫る参加人数だったようで、会場はかなりの人口密度でした。卒団してからもワグネルの行事に参加して …