
みなさま、はじめまして。今年度よりサブ学生指揮者に就任した池内佑啓と申します。四月の下旬に差し掛かってなお三寒四温で寒さの残る今日この頃に、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて、去る4月6日(日)に日吉キャンパス藤原洋記念ホールにて、ワグ …
みなさま、はじめまして。今年度よりサブ学生指揮者に就任した池内佑啓と申します。四月の下旬に差し掛かってなお三寒四温で寒さの残る今日この頃に、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて、去る4月6日(日)に日吉キャンパス藤原洋記念ホールにて、ワグ …
日頃より慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団をご支援くださり、誠にありがとうございます。 1901年に設立され、120年以上に亘り日本の大学男声合唱の興隆に励んできました、我々慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団(通称”ワグネル …
はじめまして、151代セカンドの平山航と申します。 長く厳しかった冬もようやく終わりを迎え、少しずつ暖かな春の気配が感じられる季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、去る3月6日から11日までの6日間、私たちは千葉県岩井にあ …
みなさま、こんにちは。149代責任者の國分です。去る、2024年12月27日に、すみだトリフォニーホール・大ホールにて、慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団第149回定期演奏会を開催いたしました。演奏会を開催するにあたり、多大なるご指 …
149代学生指揮者の千葉洸之介です。秋気爽やかな季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 9月30日月曜日に、大田区民ホール・アプリコ 大ホールにて第1回早慶四団体連合演奏会を開催いたしました。本演奏会は弊団の盟友たる早稲田大学グリー …
こんにちは。本年度、サマーコンサートを主催しました151代Bassの前川知音です。 今年度は9/10に開催しましたが、例年通りモルの方々と合同で運営、実施をしました。会場は大田区民プラザという、弊団の活動圏から非常に近い会場を利用させていた …
こんにちは、150代バリトンの齋藤貴心と申します。9月とはいえ、まだ夏を思わせる暑い毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。8/31〜9/5の間、私たちは長野県にある高天ヶ原ホテルにて、5泊6日の夏合宿を行いました。このホテルにおける合宿 …
こんにちは、149代ドイツ担当の張元俊佑です。世間がパリで開かれている五輪に熱中している中、私たちも8月9日から8月20日までの12日間、隣国のドイツへと遠征に行ってまいりました。 このドイツ遠征は、ドイツ・オクセンハウゼンで開催される「オ …
皆様、はじめまして。この春、慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団に入団いたしました、152代バスの小林颯と申します。慶應義塾大学への入学からはや3か月、いつの間にか蝉も鳴きはじめ、夏の訪れとともに時の流れの速さを感じております。連日猛 …
初めまして。今春から慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団に入団した152代セカンドテノールの近藤壱匠と申します。焼きつけるような暑さの中にも、木々は力強く青葉を繁らせている季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、去る …